トップ > メディア掲載一覧
- 2019.11.01
-
住宅新報(2019年10月29日)
制度利用者が千件越えJTI「マイホーム借上げ制度」住宅を住み継ぐ手法の一つにマイホーム借上げ制度が紹介されました。
-
2019.02.04
-
自由を楽しむ ねんきん暮らし(大人のおしゃれ手帖Special版)
“いま”が充実する住まい
~自宅を売る、貸すなどして住み替える~
- 2019.01.28
-
毎日新聞(2019年1月27日朝刊)
セカンドステージ ~賃貸住宅で暮らす~
マイホーム借上げ制度が紹介されました。
-
2018.10.19
-
『日経トレンディ』(2018年10月号)
マイホーム借上げ制度が紹介されました。
-
2018.05.14
-
きんざい『金融法務事情』(2018年5月10日号)
大垣代表理事のレポートが掲載されました。
- 2018.05.14
-
住宅産業新聞(2018年4月19日)
住宅産業新聞にJTIの記事が掲載されました。
ミサワホーム 手放せばローン解放 諦めていた顧客層が反応
-
2017.10.02
-
月刊『BOSS(ボス)』(2017年11月号)
JTIについて紹介、理事のインタビューが掲載されました。
特集:「空き家ビジネス最前線」
-
2017.07.27
-
女性セブン(2017年7月27日)
「女性セブン」に「マイホーム借上げ制度」が掲載されました。
単に貸すだけでなく、民泊やDIY賃貸、借上げ制度など幅広い選択肢が!
- 2017.07.03
-
ニッキン(2017年6月30日)
週刊新聞「ニッキン」に常陽銀行の記事が掲載されました。
潮目変わるリバースモーゲージ
常陽銀行 空き家解消し地方創生
- 2017.02.17
-
住宅産業新聞(2017年1月1日)
住宅産業新聞にJTIの記事が掲載されました。
① 京都市 伝統の町並みと市民の安全を守る
空き家流通で町を守る~JTI介在で不安払拭~
② 大和ハウス 全新築戸建に空室家賃保証
- 2016.09.30
-
日経新聞(2016年9月22日)
日経新聞に協賛社員である住友林業の記事が掲載されました。
空き家 耐震改修し賃貸に 住友林業、35年家賃を保証
-
2016.08.25
-
週刊ダイヤモンド(2016年8/13・20号)
【特集】どうする!「実家」の大問題 空き家 片づけ 相続まで
「マイホーム借上げ制度」の仕組みや、制度を利用する上でのメリット・デメリット、実績等が紹介されています。
-
2016.08.25
-
日経トレンディ(2016年9月号)
”損しない老後のお金”をテーマに
「マイホーム借上げ制度」「空き家おまかせ借上げ制度」が紹介されています。
- 2016.07.25
-
日経新聞夕刊(2016年7月20日)
日経新聞にマイホーム借上げ制度が掲載されました。
空き家の実家、貸してお得
-
2016.07.25
-
日経おとなのOFF 50歳から始める「安心老後」準備大全(2016年6月29日)
『日経おとなのOFF 50歳から始める「安心老後」準備大全』に大垣代表理事の取材記事が掲載されました。
住み替え&リフォーム資金のつくり方
“住み替え”を考えるときは、自宅売却より“貸せないか”を考える
-
2016.06.08
-
日経おとなのOFF 死ぬまで住みたい家(2016年5月28日)
『高齢者向け住宅融資の取り扱いが多彩に』
・60歳以上の方でも融資可能なローンの紹介
・常陽銀行×茨城県×JTIの残価保証型プラン<<ゆとりライフ>>の紹介
- 2016.06.08
-
リフォーム産業新聞(2016月5月17日)
リフォーム産業新聞に、理事のインタビュー記事が掲載されました。
・特集 『空き家を借上げ賃貸~空室時の家賃も保証~』
・マイホーム借上げ制度、かせるストックについての紹介
- 2016.04.13
-
読売新聞(夕刊)(2016年3月22日)
読売新聞(夕刊)に協賛社員である常陽銀行の記事が掲載されました。
茨城移住 県・銀行が支援
「県民登録」施設割引
残す家のローン軽減
- 2016.04.13
-
日経新聞(2016年3月16日)
日経新聞にJTIの紹介がありました。
シニア、地方移住の費用は?
- 2016.04.13
-
新潟日報(2016年3月15日)
新潟日報に第四銀行が掲載されました。
空き家活用ローン新設
賃貸収入担保に融資 県内17市と協定 移住・定住支援へ
- 2016.03.07
-
新都市(2016年3月)
広報誌「新都市」に大垣理事の記事が掲載されました。
人を呼び込む民活型金融の必要性
- 2016.03.07
-
日経新聞(2016年2月25日)
日経新聞に「JTIマイホーム借上げ制度定額保証制度」の記事が掲載されました。
戸建 家賃定額50年保証
転勤・高齢者に対応、地方に照準
- 2015.11.18
-
高齢者住宅新聞(2015年11月11日)
高齢者住宅新聞に常陽銀行とJTIの取り組みが掲載されました。
常陽銀行 家賃担保に貸付
利用価値を評価
- 2015.11.18
-
住宅新報(2015年10月27日)
住宅新報にJTIが掲載されました。
中古住宅に流通革命を
リバースモーゲージと買取再販
市場拡大の起爆剤
- 2015.11.18
-
全国賃貸住宅新聞(2015年10月26日)
協賛事業者の髙山不動産(福岡県宗像市/賃貸管理会社)の記事が掲載されました。
空き家活用モデル普及促進事業案に採択
-
2015.09.01
-
日経おとなのOFF(2015年9月号)
日経おとなのOFFに当機構代表理事の大垣が、インタビューに答える形で紹介しています。
「人生後半を楽しむ!死ぬまで住みたい家」
住み替えやリフォーム資金の上手な作り方を
- 2015.09.01
-
中日新聞(2015年8月27日)
中日新聞にマイホーム借上げ制度が掲載されました。
公的制度で安心と収入
マイホーム手放さす、賃貸に
-
2015.09.01
-
おとなスタイル創刊号(2015年8月)
おとなスタイル創刊号にマイホーム借上げ制度が掲載されました。
どうする?親の家とお金の守り方
親が地方にひとり暮らし
- 2015.09.01
-
北海道新聞(2015年7月23日)
北海道新聞に新規協賛社員の北海道銀行の記事が掲載されました。
道銀 移住者後押し
支援機構と提携、住宅ローン開発
- 2015.07.03
-
日経産業新聞(2015年7月3日)
日経産業新聞に大垣代表理事の取材記事が掲載されました。
[開拓者] 戸建て転貸、老後に安心
世代間潤すエンジンに
- 2015.07.03
-
日経新聞(2015年6月26日)
日経新聞に新規協賛社員の東武プロパティーズ(東武グループ)の記事が掲載されました。
中高年の家 活用支援
東武鉄道など 子育て世代に賃貸
- 2015.07.03
-
住宅新報社(2015年6月22日)
住宅新報社に新規協賛社員の東武プロパティーズ(東武グループ)の記事が掲載されました。
自宅借上げ、住み替え支援
JTIと協働 沿線住民増など狙い
- 2015.07.03
-
全国賃貸住宅新聞(2015年6月22日)
全国賃貸住宅新聞に新規協賛社員の東武プロパティーズ(東武グループ)の記事が掲載されました。
空き家借上げ子育て世帯の住み替え支援
移住・住みかえ支援機構と提携
- 2015.05.26
-
日経新聞(2015年5月23日)
日経新聞で大和ハウスの取材記事が掲載されました。
中古住宅 取引しやすく
-
2015.05.26
-
毎日が発見(2015年4月号)
毎日が発見にマイホーム借上げ制度が掲載されました。
60代からの人生は住み替えでもっと楽しめる
- 2015.01.21
-
日経新聞(2014年12月27日)
日経新聞にJTIと協賛社員パナソニックエコソリューションズ社の記事が掲載されました。
パナソニック 空き家再生 子育て世帯に賃貸
-
2015.01.21
-
親の家を片づける(2014年3月)
親の家を賃貸する場合に使えるJTIの「マイホーム借上げ制度」利用価値
-
2015.01.21
-
実家の教科書(2014年12月)
親は住みかえて、空いた実家を活用する
- 2015.01.21
-
日経新聞(2014年11月26日)
日経新聞に大垣理事のコメントが掲載されました。
空き家削減、公益と両立
-
2015.01.21
-
ハウジングトリビューンvol.483(2014年21号)
JTIの仕組みを活用した「家賃担保型」の商品が登場
-
2014.11.12
-
リフォコ(2015年版)
リフォコ2015年版にマイホーム借上げ制度が掲載されました。
耐震リフォームを施して親が住まなくなった家を賃貸に
・メリットがいっぱいの住みかえをサポートする
「マイホーム借上げ制度」とは
-
2014.11.12
-
田舎暮らしの本(2014年12月号)
田舎暮らしの本(2014年12月号)にJTIが掲載されました。
〈特集〉
予算50万円からの田舎暮らし入門
移住・住みかえ支援機構(JTI)を活用する
- 2014.11.12
-
松本市民タイムズ(2014年10月1日)
2014年10月1日付けの松本市民タイムズにJTIの説明会記事が掲載されました。
空き家の活用学ぶ
県が安曇野で研修会
-
2014.11.12
-
日経ホームビルダー(2014年10月号)
日経ホームビルダー(2014年10月号)にJTIが掲載されました。
貸す 残置物の処理にひと工夫
事例③空き家を借り上げ家賃保証も
- 2014.11.12
-
展示場フリーペーパー200年手帳(2014年9月10日)
200年手帳(展示場に置かれるフリーペーパー)にマイホーム借上げ制度が掲載されました。
長く住み継げる家は、もうひとつの年金に
-
2014.11.12
-
別冊宝島(2014年9月11日)
別冊宝島「50歳からはじめる年金、保険、ローンの教科書」に制度が掲載されました。
持ち家を売る?貸す?
「住み替え」で老後の負担を軽くする
-
2014.11.12
-
日経ヴェリタス(2014年8月17日)
日経ヴェリタスにマイホーム借上げ制度が掲載されました。
・「空き家時代」の持ち家活用術
- 2014.06.12
-
朝日新聞(2014年5月22日)
~「持ち家」を「資産」に。広がる住まいの可能性~
現在、中古住宅市場の活性化に向けて、様々な取組が行われています。
国土交通省住宅局・住宅生産課長 伊藤明子さんのインタビュー記事にて、「マイホーム借上げ制度」が紹介されました。
- 2014.06.12
-
シルバー産業新聞(2014年5月10日)
~庶民のための「住宅の資産化」を支援~
『普通の土地に普通のマイホームを持つ、普通の庶民のために「住宅の資産化」を賃貸を通じて実現する公的機関』として新聞に掲載されました。
- 2014.03.14
-
「これからの住宅リフォーム・住みかえセミナー」 (石狩振興局と恵庭市主催)
斉藤副代表理事が参加して「マイホーム借上げ制度」を紹介しました。
北海道建設新聞(2014年3月11日)
高齢者も快適に
千歳新報(2014年3月10日)
リフォームのポイントは
-
2014.03.14
-
田舎暮らしの本(2014年4月)
65歳から始めるために!
田舎暮らしの準備シート
- 2014.03.14
-
住宅新報(2014年2月25日)
~動く団塊世代、第二の人生へ~
”住みかえ文化”根付くか 自宅を活用した資産確保は鍵に
- 2014.02.20
-
朝日新聞秋田版(2014年2月20日)
「空き家の利活用フォーラム」(NPO法人秋田移住定住総合支援センター主催)
斉藤副代表理事が参加して「マイホーム借上げ制度」を紹介しました。
- 2014.02.20
-
船橋市広報(2014年2月15日)
「マイホーム借上げ制度」で持ち家を有効活用しませんか
-
2014.02.20
-
銀行法務21(2014年2月)
地域金融最前線
常陽銀行『家賃返済型リバースモーゲージの取組み』
- 2014.02.20
-
日経新聞夕刊(2014年2月4日)
シニア世代 自宅を生かす ~住み替え、資金どう確保~
売る?貸す?生活費考えて
- 2014.01.27
-
名古屋市セミナー(2014年1月18日)
2014年1月18日 『高齢期のライフスタイルセミナー』名古屋市セミナー
斉藤副代表による講演『長生き時代をどう笑顔で過ごすか・・・家を貸して資産を生かす』
270名の市民が参加、今後は栄地下街に名古屋市が「住まいの相談窓口」を設けます。- 2014.01.27
-
静岡新聞(2014年1月1日)
移住・住みかえ支援適合住宅で家を資産として活用・運用する
豊かな老後を可能に!!キーワードは「高耐久」
不動産購入に決断できない転勤族にありがたい制度
- 2014.01.27
-
朝日新聞(2013年12月23日)
住まいノート 賢く住み替える② ~田舎暮らしの家計を考える~
憧れていても、生活していけないようでは田舎暮らしも実現しない。
持ち家を手放すことなく、賃料を年金のように受け取れる制度としてマイホーム借上げ制度が紹介されています。
-
2013.11.13
-
リフォコ(2014年版)
『いい家を建てると、将来も役立ちます“住みかえ”で今の暮らしに合う最適な家を手に入れよう』
その時その時のライフスタイルに合わせて住まいを変えるほうが、快適に、また経済的にも豊かに暮らせるのではないか。
当機構代表理事・大垣の取材とあわせて、実際に古い持家を賃貸にし、駅近のマンション暮らしをしている制度利用者の方のインタビューをも掲載。
長寿命住宅であれば、資産形成にさらに有利となる点などを解説しています。
- 2013.11.13
-
日経新聞(11月6日付) 朝刊 21面
常陽銀、住みかえ機構と提携
~高齢者ローン、担保は家賃収入~
JTIの協賛社員である常陽銀行が、今年9月よりスタートさせている新商品「住活スタイル」。
これまで暮らしてきた自宅を賃貸し、その家賃収入を担保に老後資金用などのローンを組めるという新商品で、リバースモーゲージが広がるきっかけになるとの見方もある、と紹介されています。
-
2013.10.31
-
月刊不動産流通(2013年11月号)
「空き家になる前に賢い選択を」
高齢者のマイホームを若年層へと循環させる仕組みとして、マイホーム借上げ制度が紹介されました。
なぜ、「空き家」は出費とリスクを伴う最悪の選択なのか。代表理事・大垣の取材を交えて掲載されています。
-
2013.09.03
-
いなか暮らしの本(2013年10月号)
家、家計、家族、心構えまで実践者が公開!65歳からの田舎移住
定年後の田舎暮らしを成功させる秘訣を、実際に移住を実現させた実践者の方々に聞く!
最新号では、マイホーム借上げ制度を利用し、東京から山形へ住み替えを成功させた方が掲載されました。
- 2013.08.28
-
日経新聞(2013年8月28日 朝刊) 13面
「鉄道会社 生活に密着 食品移動販売、学童保育・・・サービス競う」
高齢化で住民の減少が続く私鉄大手沿線では、住民向けの生活関連サービスの充実を目指しています。
移動販売事業、学童保育施設の展開、庭の手入れや清掃などの自宅訪問サービスなど内容は様々。
京阪電鉄がJTIと提携して取り組む「空き家対策」も、沿線住民の若返りや商業施設の利用を促す対策の一つとして紹介されました。
-
2013.08.16
-
宝島(2013年8月別冊)
50歳からはじめるお金の教科書
自宅を使って老後資金にする「定年後の住まい」の考え方
「50歳から10年で最低1800万円を作る!」
そろそろ老後が不安になってくる50代。老後に必要なお金を貯めるには?守るには?
自宅を活用する方法の一つとして、マイホーム借上げ制度が紹介されました。
-
2013.07.03
-
日経マネー(2013年8月号 臨時増刊)
消費税増税前に家を買うべき? 高値づかみ・安物買いをしないコツ
~「こんなはずでは・・・・」トホホ 挽回編~
持ち家を買ったものの、想定外の出来事で計画していたライフプランが変わってしまう場合も。そんな時、持ち家をどうするか。選択肢の1つとして、マイホーム借上げ制度が紹介されています。
- 2013.06.15
-
市川市広報(2013年6月15日)
市川市役所の広報(HP)にマイホーム借上げ制度が掲載されました。
~あなたの持ち家を有効活用しませんか~
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cit05/1111000038.html
- 2013.06.10
-
週刊住宅(2013年6月10日付)
「住み替え」で空き家防ぐ ~行政、鉄道会社が本腰~
シニアが郊外などに持つマイホームを、子育て世帯にマッチングすることで「空き家予備軍」の賃貸化を促進する取り組みとして、「マイホーム借上げ制度」が紹介されています。
-
2013.05.30
-
遊居人(2013年夏号)
大自然に囲まれて、土と戯れる暮らし
『年金疎開で見つけた私の楽園』
マイホーム借上げ制度を利用して、ご主人のリタイアを機に那須塩原へ移住した方をご紹介しています。
手作りの野菜を収穫し、ご夫婦それぞれの趣味を楽しみ、移住生活を満喫しているご様子がうかがわれます。
-
2013.05.21
-
週刊金融財政事情(2013年5月20日号)
~特集~高齢化社会と住宅金融
『定額家賃保証制度を活用した新型リバースモーゲージ~超高齢化社会に対応した金融技術の開発を~』
金融庁主催の官民ラウンドテーブル「高齢化社会と金融サービス」作業部会での議論を踏まえ、当機構が新しく開発に取り組むこととなった新型リバースモーゲージについて、代表理事が制度の説明を交えて紹介しています。
-
2013.05.21
-
日経ホームビルダー(2013年6月号)
~特集~“相続世代”に効く提案
『売らずに貸して 老後の資金を稼ぐ』
空き家対策や相続税対策の活用方法の一つとして、当機構の制度が紹介されています。
-
2013.05.08
-
週刊エコノミスト(5月14日号)
~特集~資産インフレでどうなる!? 不動産と相続
『空き家が日本を救う~住みかえ機構の活用で 空き家を金の卵にする』
所有している空き家を賃貸にすることで、相続税対策になるだけでなく地域の活性化にもつながっていくかもしれない。そんな空き家の可能性を、JTIでの取材を交えながら紹介しています。
- 2013.04.26
-
北海道 石狩振興局のホームページ
「これからの住宅リフォーム・住みかえセミナー」
http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ksd/0324eniwa_reform.htm
- 2013.04.26
- 北海度建設新聞(4月24日付) 「シニア世代の住宅を転貸―借り上げ制度が道内でも注目―」
- 2013.04.16
- 日経マネー(2013年4月号) 「こんななずでは・・・・・」トホホ挽回編
- 2013.04.16
- ゆうゆう(主婦の友社 2月1日発売号) 「実家を貸す」という選択
- 2013.04.03
- 日経新聞(2013年4月3日朝刊) 家を貸して老後資金稼ぐ
- 2013.04.03
- ニッキン(2013年3月29日号) 新型RM拡大 JTIの仕組み活用 家賃を返済資金に充当
- 2013.02.12
- 土木学会誌(vol.98) 住宅の賃貸価値を活用して人の移動を促進
- 2012.12.19
- 朝日新聞(2012年12月19日朝刊) 持ち家 不便になったら
- 2012.12.19
- 日経新聞(2012年12月14日朝刊) 長生きリスクに備え
- 2012.12.05
- 週刊ダイヤモンド 老後の住まい
- 2012.12.05
- 日経マネー(2013年1月号) 売るくらいなら「貸す」
- 2012.10.30
- 遊居人№2_2012 移住するより年金疎開がいい!
- 2012.10.03
- いなか暮らしの本11月号 セカンドライフは移住がお得
- 2012.10.03
- 日経新聞(2012年9月28日朝刊) 家づくり新時代へ向けて課題と展望
- 2012.09.26
- 文芸春秋スペシャル【老後の楽園】季刊秋号 夫婦で考える65歳の資産整理
- 2012.08.09
- 日経トレンディ エンディングに備えるマネー術
- 2012.08.09
- 週刊住宅 「住み替え促進」国も本腰
- 2012.07.11
- 遊居人 「持ち家を有効活用して家賃収入で賢く年金疎開」
- 2012.07.11
- サンデー毎日 「年金移住するならこの県、この街」
- 2012.07.11
- 神戸市の住まいのご案内 「神戸の住まいのご案内」
- 2012.07.11
- 日経ビジネス 「中古の正しい選び方」
- 2012.05.29
- 住友林業の機関誌 「すてきな家族vol81」
- 2012.04.10
- 朝日新聞 【1面】空き家急増 対策条例 <関連記事> 転貸や再生の動き
- 2012.04.04
- 市報さいたま マイホーム借上げ制度をご利用ください
- 2012.04.04
- シティライフ阪神版 『シニアの持家が「もう一つの年金」に』
- 2012.03.28
-
サスティナブルスタイル
P74・75 制度利用者 秋山様
P88・89 斉藤副理事インタビュー・提携ローン利用者ケース①~③
- 2012.03.13
- 大和ハウスの機関誌にJTIが掲載されました。「より豊かなセカンドライフのために」
- 2012.03.13
- 読売新聞大阪版にJTIが掲載されました。「今の住まい」有効活用
- 2011.12.22
-
日経ホームビルダー JTIの記事が掲載されました。
「マイホームを資産活用したい元気シニアへの提案」
~基準を満たせば賃貸収入を確実に得られる
- 2011.12.01
-
大和ハウス工業様の戸建て全商品が『移住・住みかえ適合住宅』に認定されます。
■住宅新報
■週刊住宅新聞
- 2011.10.18
- むさしの市報 マイホーム借上げ制度への取り組みが紹介されました。
- 2011.09.28
- 『ナイスリフォーム サスティナブルスタイル』 マイホーム借上げ制度の紹介
- 2011.07.05
- 『FPジャーナル』 高齢期の新しい住まい方を考える
- 2011.07.05
- 『住宅産業新聞』 『工務店サポートセンター様』のマイホーム借上げ制度への取り組み紹介
- 2011.07.05
-
『ナイスリフォーム サスティナブルスタイル』 マイホーム借上げ制度の紹介
http://www.nicereform.net/
- 2011.05.26
- 『奈良新聞』 高齢者の家を転貸
- 2011.04.30
- 『奈良新聞』 充実のセカンドライフ
- 2011.05.24
-
『奈良県政ニュース』 空き家活用へ協定
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-17434.htm
- 2011.05.16
- 『日経新聞/経済教室』 住み替え支援 信託活用で
- 2011.05.09
- 『週刊住宅新聞』 中古住宅も借り上げ保証
- 2011.04.18
- 『週刊金融財政事情』 長寿命住宅向け家賃ノンリコース特約の仕組み
- 2011.04.15
- 『婦人公論 2011/4/22号』 マイホーム借上げ制度の紹介
- 2011.04.01
-
『日本金融通信社ニッキン』に中古住宅向け新ローン リフォームも一括融資が掲載されました。
http://www.nikkin.co.jp/
- 2011.03.28
- 『週刊住宅』にシニアに空き家提供呼び掛けが掲載されました。
- 2011.03.08
-
『ナイスリフォームサスティナブルスタイル』にマイホーム借上げ制度の紹介が掲載されました。
http://www.nicereform.net/
- 2011.03.04
- 『読売新聞くらし家庭』に60代からのマネー術 自宅貸し出し家賃収入が掲載されました。
- 2011.02.18
- 『週刊ポスト』にマイホーム借上げ制度の紹介が掲載されました。
- 2011.02.16
- 『日経新聞近畿版』に『京阪電鉄様』のマイホーム借上げ制度への取り組み紹介が掲載されました。
- 2011.01.07
- 『住まい新聞』にマイホーム借上げ制度の紹介が掲載されました。
- 2010.11.22
- 『日刊現代』に家賃収入を得ながら住み替えが掲載されました。
- 2010.10.16
- 『週刊ダイヤモンド別冊』にマイホーム借上げ制度の紹介が掲載されました。
- 2010.10.04
-
『日経グローカル』に移住推進へマイホーム賃貸保証が掲載されました。
http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/gyosei/glc/
- 2010.10.01
- 『PHPほんとうの時代』にマイホーム借上げ制度の紹介が掲載されました。
- 2010.09.01
-
『宝塚市市制ニュース』に市空き家住宅情報バンクを一部開設が掲載されました。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01010402000000-1009index.html
- 2010.08.23
- 『日経新聞』に空き家を生かすが掲載されました。
- 2010.08.21
- 『ニュース和歌山』に広くなった家を賃貸にが掲載されました。
- 2010.08.01
-
『マイライフノート/野村証券信託銀行事業部』にマイホームで収入を得ようが掲載されました。
http://www.nomura.co.jp/service/consulting/endingnote/index.html
- 2010.07.15
- 『高齢者住宅新聞』に老人ホームとのパイプづくり本格化が掲載されました。
- 2010.07.11
- 『日経新聞』に再起支援借上げ制度が掲載されました。
- 2010.06.11
- 『読売新聞』にセカンドライフが掲載されました。
- 2010.05.24
- 『産経新聞』に「南海電気鉄道様」のマイホーム借上げ制度への取り組みが掲載されました。
- 2010.05.01
- 『広報ながれやま』にマイホーム借上げ制度の紹介が掲載されました。
- 10.04.10~
- 文化放送 AM1134で『アクティブシニアの住みかえ大作戦!』がスタートいたしました。毎週土曜日 午前6時25分~6時40分 http://www.joqr.co.jp/sumikae/
- 10.03.12
- NHK「首都圏ネットワーク」◎特集「シリーズ安心できる住まいを(9)子育て世代の住宅確保」にJTIが取り上げられました。
- 10.02
- 国土交通省発行「国土交通2010.2-2010.3」にJTIが取り上げられました。
- 09.07.14
- 日本経済新聞「生活面 らいふプラス」にJTIが取り上げられました。
- 09.07.14
- 朝日新聞「高齢社会と住まいvo1.4」にJTIが取り上げられました。
- 09.05.27
- NHK総合「ニュースウオッチ9」:~不況で注目“中古住宅市場”良質物件を探すには~にJTIが取り上げられました。
- 09.05.20
- NHKラジオ第一放送:「ラジオ深夜便」暮らしすこやかでJTIが取り上げられました。
- 09.05.14
- テレビ東京「E-morning」:シリーズ特集 備えあれば憂いなし③老後資金獲得法にJTIが取り上げられました。
- 09.04.16
- 読売新聞:「長寿革命」暮らしの流儀にJTIが取り上げられました。
- 09.04.06
- 高齢者住宅新聞にJTIが取り上げられました。
- 09.04.05
- 全国賃貸住宅新聞にJTIが取り上げられました。
- 09.03.30
- 雑誌「アエラ」にJTIが取り上げられました。
- 09.03.18
- 静岡新聞:「持ち家貸して資産活用」にJTIが取り上げられました。
- 09.03.16
- 四国新聞:「持ち家貸して資産活用」にJTIが取り上げられました。
- 09.03.11
- 日本経済新聞:経済教室「高齢者住み替えに軸足を」にJTIが取り上げられました。
- 09.03.09
- 全国賃貸住宅新聞:「持ち家を“お金を生む資産”に変える」にJTIが取り上げられました。
- 09.02.18
- NHKラジオ第一放送でJTIが取り上げられました。
- 09.02.17
- 朝日新聞:「わが家のミカタ」にJTIが取り上げられました。
- 09.02.11
- 東奥日報:「空き家を有効活用」にJTIが取り上げられました。
- 09.02.02
- 日本経済新聞:「北風 南風」にJTIが取り上げられました。
- 09.02.01
- 読売新聞:「気流欄」にJTIが取り上げられました。
- 08.12.25
-
移住・住みかえ支援機構(JTI)がTV番組で取上げられました。
CS放送(ビジネス・経済専門チャンネル)「生島ヒロシのマネーサロン」
- 08.12.01
-
FPジャーナル(日本FP協会発行)に、「マイホーム借上げ制度」の特集記事が組まれました。
特集:「移住・住みかえを中心としたリタイアメントプランを考える」
- 08.11.13
- 「マイホーム借上げ制度」がTV番組で取上げられました。テレビ東京 ワールドビジネスサテライト 特集:「シリーズ日本の住宅 増える空き家」